カテゴリー:カルチャー
-
LINE、自分の表情次第でキャラクターの表情が変わる新機能「キャラクターエフェクト」をiOS/Androidにて提供開始
LINEは、同社が運営するコミュニケーションアプリ「LINE」において、新機能「キャラクターエフェクト」の提供を開始した。「キャラクターエフェクト」はiOS8.16.0、Android8.15.0以上で利用可能。 ■表情に合わせてキャラクターの表情も変化 「キャラクターエフェクト」は…詳細を見る -
アナタは手帳派? アプリ派? そのメリットやユーザー属性を調査(マクロミル)
毎年この時期になると、本屋さんや文具店の店頭には翌年の手帳が並び始める。近年ではスマホのスケジュール管理系アプリなども登場しているが「紙の手帳」と「スケジュール管理アプリ」は、どのような層がどのようなメリットを感じて利用しているのだろうか。それぞれの使用…詳細を見る -
玉木宏が「ご縁の国しまね」を巡るWebムービー「あなたと、ご縁がありますように」篇が公開に
“ご縁の国”島根県は、このたび俳優の玉木宏さんが出演するWebムービー「あなたと、ご縁がありますように」篇を2018年11月5日(月)よりプロモーション特設WEBサイトにて公開した。 島根県は、縁結びの神様を祀る出雲大社をはじめ、恋愛や結婚・仕事などの縁結びのパワース…詳細を見る -
ニコニコ最大のライブイベント「ニコニコ超パーティー2018」開催
ドワンゴが運営する動画サービス「niconico」の大規模ステージイベント「ニコニコ超パーティー2018」が2018年11月3日(土・祝)、さいたまスーパーアリーナで開催された。 会場のさいたまスーパーアリーナは超満員で約15,000人の観客を動員。約8時間におよんだイベントの模…詳細を見る -
11月11日は「チンアナゴの日」!すみだ水族館、京都水族館から「チンアナゴ」を101時間生中継
ドワンゴが運営する動画サービス「niconico」の「ニコニコ生放送」で、2018年11月7日(水)から11月11日(日)までの5日間、「チンアナゴさん101時間生中継@すみだ水族館&京都水族館」を放送する。 チンアナゴは、体長30cmほどの丸みのある顔つきが特徴の海水魚の一種で…詳細を見る -
日本マイクロソフト、「共感視覚モデル」を搭載したスマートフォン向けAI「りんな」を発表
日本マイクロソフトは、ソーシャルAIチャットボット「りんな」に「共感視覚モデル」を搭載したスマートフォン向けAI「りんな」を発表した。 スマートフォン向けAI「りんな」は、スマートフォンのカメラを「目」として、AI「りんな」が「見た」ものについてリアルタイムで音…詳細を見る -
VLIVERとして活躍できるプロジェクト「LINE VLIVERプロジェクト」からLINE VLIVER「ぶいらいぶねお」がデビュー
LINEは、同社が運営するライブ配信サービス「LINE LIVE」において、VLIVERとして活躍できる人材の発掘/デビューおよび育成を目的とした「LINE VLIVERプロジェクト」をスタートする。 この度、バーチャルタレント事務所「ぶいらいぶ」を運営するMezzo Oneと共同でLINE VLIVE…詳細を見る -
「バーチャルキャスト」に新機能「ニコニコ動画視聴アイテム」が実装
バーチャルキャストは、同社が提供するVRライブ・コミュニケーションサービス「バーチャルキャスト」において、新機能の実装およびアップデートを実施した。 今回のアップデートで実装された「ニコニコ動画視聴アイテム」機能は、VR空間内に動画プレイヤーウィンドウが出現…詳細を見る -
超巨大没入空間「チームラボ プラネッツ TOKYO DMM.com」に水中の光をイメージしたクリスマスツリーが登場
「チームラボ プラネッツ TOKYO DMM.com」(PLANETS主催)が、平成最後の冬の豊洲を彩るクリスマスイルミネーションを2018年11月2日より開始した。 このイルミネーションは、約5mのクリスマスツリーを含む今冬限定のクリスマスイルミネーション(2018年末まで公開予定)。…詳細を見る -
TVアニメ「ソードアート・オンライン アリシゼーション」×「Nアニメ」コラボ企画を開始
ドワンゴが運営するアニメポータルサイト「Nアニメ」にて、2018年11月2日(金)より、TVアニメ「ソードアート・オンライン アリシゼーション」とのコラボレーション企画を開始した。 Nアニメで公開したコラボ特設ページでは、ニコニコでのアニメ本編の生放送・配信情報をは…詳細を見る