カテゴリー:カルチャー
-
「ファミ通アワード2018」受賞作品発表!最高位のゲーム・オブ・ザ・イヤーは2作品が受賞
「ファミ通」は、ゲームファンの投票により2018年のベストゲームを選ぶ「ファミ通アワード2018」を開催し、2019年4月5日に発表・授賞式を行った。 「ファミ通アワード」は、ユーザーから厚く支持され、かつゲーム業界の発展に多大な貢献をしたと認められる優れたゲーム・人…詳細を見る -
優勝は「岩手県」!!「ニコニコ超会議2019」出展企業対抗のゲームバトルを開催!
「niconico」は、ニコニコ超会議実行委員会が開催する「ニコニコ超会議 2019」(2019年4月27日・28日開催)の出展企業が参加する特番「【超会議2019】出展企業対抗ゲームバトル」を放送し、14社の中から岩手県が優勝した。 番組では広告枠を懸けて、巨大だるまを崩して元に…詳細を見る -
マーベルグッズホームコレクションが一堂に揃う日本最大級のショップが登場
大塚家具は、ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社協力のもと、2019年4月26日(金)に公開されるマーベル・スタジオ映画最新作「アベンジャーズ/エンドゲーム」を目前に控えた4月6日(土)より、期間限定スペシャルショップ「MARVEL/SALON 2019」をIDC OTSUKA 新宿シ…詳細を見る -
ソニー・エクスプローラサイエンスで「第4回 わぉ!な生きものフォトコンテスト」写真展を開催
ソニー・エクスプローラサイエンスでは、わぉ!わぉ!生物多様性プロジェクトと共同で、2019年4月10日(水)より、「第4回わぉ!な生きものフォトコンテスト」の入選作品を集めた写真展を開催する。 ■わぉ!わぉ!生物多様性プロジェクトとは? 同プロジェクトは、自然のお…詳細を見る -
「ソニースクエア渋谷 プロジェクト×クリエイター対談」を公開
ソニーとソニーピクチャーズが東京・渋谷にある渋谷モディ1階のソニースクエア渋谷プロジェクトで実施している「The『スパイダーマン:スパイダーバース』Experience」。映画「スパイダーマン:スパイダーバース」の制作に関わった、ソニー・ピクチャーズ所属CGアニメーター…詳細を見る -
無料体験会あり!知識がなくても効率よくPythonを学べるテックジム吉祥寺校が開校
CodeTech武蔵は、テックジム吉祥寺校を2019年4月1日より開校した。同校では、Pythonの基本を学べるPython基礎コースを2019年4月6日より開始する。月額21,600円で月4回。トレーニングジムのように好きな時間に参加でき、自分のペースでPythonを学ぶことができる。なお、実際…詳細を見る -
新元号”令和”最初のゴールデンウィーク、働く男女の4割が10連休予定!2019年調査(マクロミル調べ)
今年は暦通りに勤務するビジネスパーソンなら最大10連休!さらに期間中には皇位継承にまつわる式典や、「平成」から「令和」への改元という歴史的なイベントが行なわれる。そこでマクロミルは、元号が変わることとからめて「新元号とゴールデンウィーク」に関する調査結果を…詳細を見る -
「全国都道府県対抗eスポーツ選手権2019 IBARAKI」「グランツーリスモSPORT」部門のオンライン予選開始
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(以下、SIE)は、第74回国民体育大会「いきいき茨城ゆめ国体」の文化プログラムにて行われる「全国都道府県対抗eスポーツ選手権2019 IBARAKI」の競技タイトルプレイステーション 4用ソフトウェア「グランツーリスモSPORT」…詳細を見る -
イニシャルにすりゃそうなんだけど、業界初の明太子自動配送サービス「ふくやIoT」モニター募集開始
ふくやは、業界初・明太子自動配送サービス「ふくやIoT(アイ・オー・ティ)(いつも/おいしい/とどく)」有料モニター募集を開始した。 日本中の家庭で発生する、冷蔵庫にあったはずの明太子がいつの間にかなくなっているという悲劇的な事象を「IoT」の力で解決し、食卓…詳細を見る -
SHIBUYA109で109人に聞いた!新元号「令和(れいわ)」をどう思う?around20女子の新元号に関する意識調査
SHIBUYA109エンタテイメントが運営する若者マーケティング研究機関「SHIBUYA109 lab.(読み:シブヤイチマルキューラボ)」は、新しい元号「令和(れいわ)」の発表があった2019年4月1日に、「平成」と「令和」に関して、 SHIBUYA109を訪れるaround20女子( 15歳~24歳の女…詳細を見る