カテゴリー:デジタル家電
-
上海問屋から指が光っているように見えるおもしろグッズ登場
上海問屋は、装着すると指が光っているように見えるLEDライトを発売した。価格は200円(税別)。 ■指先につけるおもしろグッズ 本製品は、親指の先が光っているように見えるグッズ。プラスチック製の指を装着すると、指先が光る。 指先部分にボタン電池入りの発光ユニッ…詳細を見る -
Pioneer DJ、高い演奏性と可搬性を兼ね備えた「rekordbox dj」専用2chパフォーマンスDJコントローラー「DDJ-800」を発売
Pioneer DJは、DJ向け楽曲管理アプリケーション「rekordbox dj」を自在に操作できる専用2chパフォーマンスDJコントローラー「DDJ-800」を発売する。 また、「DDJ-800」の発売に合わせて、DJ向け楽曲管理アプリケーション「rekordbox」の機能を強化し、アップデートする(ve…詳細を見る -
グリーンハウス、サンリオとコラボしたハンディファンを発売
グリーンハウスは、サンリオキャラクターとコラボしたハンディファン「GH-FANHHA」シリーズを発売する。価格は2,480 円(税別)。 「GH-FANHHA」シリーズは、手に持って使う個人用の扇風機。アウトドアでもインドアでも、いつでもどこでも涼風を楽しめる。 3段階の風力調…詳細を見る -
これさえあれば多少遠くの席でも大丈夫!?イベントやスポーツ観戦で大活躍のメガネ型双眼鏡
上海問屋は、メガネ型双眼鏡を発売した。価格は2,999円(税別)。装着した見た目は、ちょっとだが両手が自由に使えるメガネ型双眼鏡。 本製品は、見た目はともかく、両手が自由に使えるのでコンサート会場で絶叫しながらサイリウムやライトを振ったりもできる。複数人で装…詳細を見る -
ローランドから上質なピアノをカジュアルに楽しめる家庭用デジタルピアノ
ローランドは、モダンで洗練されたデザイン、こだわりの音と鍵盤タッチ、デジタルならではの機能で、本格的なピアノを身近に楽しめる、エントリークラスの家庭用デジタルピアノ「HPシリーズ」の新モデル「HP704」「HP702」を、2019年4月20日(土)に発売する。 「HP704」「HP…詳細を見る -
「KUVRDユニバーサルレンズキャップ 2.0」がMakuakeでクラウドファンディング開始
ハンズエイドは、2019年4月9日よりクラウドファンディングサイト「Makuake」にて、高価なカメラレンズを傷や故障から防ぐ「KUVRD(カバード)ユニバーサルレンズキャップ 2.0」の先行予約販売を開始した。 ■世界ヒットを記録したユニバーサルレンズキャップが進化 本製品…詳細を見る -
スポッと入れるだけで充電できちゃう!単三、単四、18650用の充電器「入れるだけUSB電池充電器『充電ポット』」
サンコーは、「入れるだけUSB電池充電器『充電ポット』」を発売した。価格は3,980円(税込)。 本製品は、単三、単四、18650の充電池をまとめて充電が行えるUSBタイプの充電器。単三形電池2本、単四形電池2本、18650電池2本の計6本の充電が同時に行える。 USB式なのでコン…詳細を見る -
パナソニック、「G9 PRO」の絵作り思想を継承したミラーレス一眼「LUMIX DC-G99」を発売
パナソニックは、LUMIX Gシリーズ「G9 PRO」の絵作りを継承したミラーレス一眼カメラLUMIX DC-G99を5月23日より発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格はボディ単体が12万5,000円前後。 本製品は、ローパスフィルターレス20.3M Live MOSセンサー、ヴィーナスエ…詳細を見る -
JAPANNEXT、55型HDR対応 PBP/PIP機能 4K液晶ディスプレイを発売
JAPANNEXTは、VAパネル採用で4K UHD(3840×2160ピクセル)解像度を実現した55型ディスプレイ「JN-V5500UHDR」の予約販売を2019年4月10日(水)より開始する。なお、4月5日(金)~4月19日(金)は発売記念特価販売セールを実施する(6万9,970円 税込)。 本製品は、UHD(…詳細を見る -
TEAC「あねえるたん&あいえるたん」によるTASCAM MiNiSTUDIOポン出しライブラリーの無償ダウンロードを開始
ティアックは、家庭用放送機器(USBオーディオインターフェース)「TASCAM MiNiSTUDIOシリーズ」のポン出し専用音声素材「MiNiSTUDIOポン出しライブラリー あねえるたん&あいえるたん」の無償ダウンロードをTASCAMウェブサイトにて開始した。 ■人気のバーチャルキャスト…詳細を見る