カテゴリー:カルチャー
-
「バーチャル大晦日2018~みんなで年越しブイッとね!~」17名の追加出演者決定
ドワンゴが運営する動画サービス「niconico」の「ニコニコ生放送」にて、2018年12月31日(月)19時より放送する大晦日特別番組「バーチャル大晦日2018~みんなで年越しブイッとね!~」の追加出演者が決定した。 VTuber8名がカードゲーム人狼で騙し合う「バーチャルYouTube…詳細を見る -
NEXCO東日本、高齢ドライバーの運転能力のチェックを呼びかけるWeb動画「年末年始は運転能力チェック!」を公開
NEXCO東日本は、高速道路での逆走の過半数(66%)が65歳以上のドライバーによるもの※という事実を踏まえ、ドライバー本人のみだけでなく、その家族にも逆走防止のためのアクションを呼びかける「家族みんなで 無くそう逆走」プロジェクトを10月より開始している。 そこで…詳細を見る -
ドスパラ店舗でSteamプリペイドカードの販売を開始
ドスパラは、デジカ協力して、2018年12月17日(月)より「Steamプリペイドカード(3,000POINT / 5,000POINT)」の販売を開始した。 「Steamプリペイドカード」は、世界最大のゲーム販売サイト「Steam」で使用できるPOSAカード。SteamではVRコンテンツを含む様々なPCゲームを…詳細を見る -
ニコニコ大百科×ピクシブ百科事典「ネット流行語100」年間大賞に「ポプテピピック」
ドワンゴおよび大百科ニュース社と、ピクシブは、2018年12月14日(金)に両社の共同企画「ネット流行語100」をニコファーレ(東京・六本木)で開催し、年間大賞に「ポプテピピック」が決定した。 今年初開催となった「ネット流行語100」では、「ニコニコ大百科」「ピクシブ…詳細を見る -
徳島新聞連載「第九永遠なり~鳴門初演100年」が書籍に
徳島新聞社は2018年12月20日に、書籍「第九永遠(とわ)なり 鳴門初演100年」を発売する。価格は1,200円(税別)。 本書は、第1次世界大戦中、現在の鳴門市大麻町にあった板東俘虜(ふりょ)収容所でドイツ兵捕虜がベートーベンの交響曲「第九」を日本で初めて全曲演奏し…詳細を見る -
20代独身男性の約4割が「クリぼっち」!?LINEリサーチ、2018年「クリスマスの過ごし方」調査を実施
LINEは、同社が保有する445万人という国内最大級のアクティブな調査パネルを基盤とした、スマートフォン専用のリサーチプラットフォーム「LINEリサーチ」による2018年の「クリスマスの過ごし方」に関する調査を実施し、その結果を公表した。 ■「いつも通り自宅で過ごす」…詳細を見る -
たまには東京都の島々を訪れてみては?「居酒屋くらい、気楽にどうぞ。」キャンペーン開始
4東京諸島観光連盟は、東京諸島の魅力をPRすることを目的に「居酒屋くらい、気楽にどうぞ。」キャンペーンを開始した。 ■東京は日本有数の島持ち 東京の南に位置する東京諸島は伊豆諸島、小笠原諸島など11の島から構成されている。東京諸島のハイシーズンは夏。しかし、東…詳細を見る -
48本の500mlボトルを、わずか15cmの隙間に一括収納できるボトル収納ラック
Bauhutteは2018年12月13日より、箱買いした飲料を省スペースで収納できる「スリムボトルラック BHS-150-BK」を発売する。 飲料を箱買いした時に困るのが、その保管場所だろう。邪魔だとは思いつつも、結局ダンボールのまま部屋の片隅に放置しているケースが少なくない。冷…詳細を見る -
大河ドラマ「西郷どん」最終回前夜祭!「5分でわかる『西郷どん』」1~46話をニコ生で一挙放送
ドワンゴが運営する動画サービス「niconico」の「ニコニコ生放送」で、2018年12月15日(土)20時より「【NHK大河ドラマ】5分で分かる『西郷どん』一挙放送【最終回前夜祭】」を放送する。 12月16日(日)に最終回を迎えるNHK大河ドラマ「西郷どん」。ニコニコでは前夜スペシ…詳細を見る -
日本初!「荒野行動」公式グッズショップが渋谷に期間限定でオープン
NetEaseの人気作「荒野行動」は世界で数多くのユーザーがプレイするスマホ版バトルロイヤルゲーム。このたび、アプリ配信1周年を記念し、2018年12月20日(木)~30日(日)まで、東京渋谷にポップアップストア「荒野行動 渋谷基地」をオープンする。 「荒野行動 渋谷基地」…詳細を見る