- 2017-2-12
- カルチャー
- 今年も闘会議でレトロゲームエリアを設置。巨大ファミコンコントローラーもあるよ はコメントを受け付けていません

2017年2月11日~2月12日の期間で、千葉・幕張メッセで開催されている「闘会議2017」。今年もこれまでと同じく、レトロゲームエリアが設けられていたので見てきました!
会場にはファミコンやプレイステーションだけでなく、カセットビジョンやセガサターン、ニンテンドウ64も用意されており、それぞれの懐かしタイトルがプレイできます。




そして今年もあります巨大コントローラー。ファミコンのものでは「スーパーマリオブラザーズ3」、スーパーファミコンでは「スーパーマリオワールド」がプレイできた。一人で操作する強者もいたが、やっぱり大きすぎるので、基本は2人でないと動かすのは難しい。しかしそれでも、呼吸を合わせる必要があるから、また難しい。


レトロゲームエリアに置かれていたのは家庭用ゲーム機だけではなかった。アーケード版の筐体もしっかりとありましたよ!




エリアにはこのほかビーズでドット絵を作る体験コーナーも設置。ただで作れるといってか、結構な行列ができていました。チャレンジしたい人は早めに行った方がいいかも。

闘会議もいよいよ今日で終わり!日曜ということで訪れる人も多いのでしょうか。
■闘会議2017
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook
■カルチャーに関連した記事を読む
・発売まで待ちきれない!Nintendo Switchの「ARMS」を体験してきました
・あのNintendo Switchも体験できるゲームの祭典「闘会議2017」開催中!
・マピオン季節特集で「梅まつり 梅の名所特集2017」を公開
・崩壊学園の最新作「崩壊3rd」広告イメージキャラクターオーディション開催
・ソニー・エクスプローラサイエンスで光の原理を学びながら「虹色きらきらスコープ」を作ろう