- 2017-1-30
- カルチャー
- ソニー・エクスプローラサイエンスで光の原理を学びながら「虹色きらきらスコープ」を作ろう はコメントを受け付けていません
ソニーの体験型科学館「ソニー・エクスプローラサイエンス」(東京都港区台場1-7-1 メディアージュ5F)では、2017年2月1日(水)~27日(月) (※2月14日、24日、25日を除く)の期間、中学生以下の生徒を対象に「つくってまなぶ『わくわく科学工作教室』」を連日開催する。
このイベントでは、光の原理を学びながら「虹色きらきらスコープ」の工作に挑戦する。作り方が書かれたシートや作品のサンプルを手本に自分ののペースで工作。完成した作品や解説シートは持ち帰ることができる。
事前予約が必要ないイベントなので、期間中いつでも参加できるのもうれしい。
■つくってまなぶ「わくわく科学工作教室」 実施概要
開催日時:2017年2月1日(水)~27日(月) (※2月14日(火)、24日(金)、25日(土)を除く)
11:00~19:00(最終受付18:00)
※上記時間内のいつでも参加できるが、混雑時は待つこともあるので注意しよう。
工作名:虹色きらきらスコープ
学びのポイント:光の原理、光の回折
体験時間:約30分
参加対象:中学生以下の生徒(小学3年生以下は18歳以上の保護者の同伴が必要)
席数:15席
参加方法:参加受付は、当日会場にて行なう。イベント会場受付で当日の入場券を提示のこと。(受付は当日11時から行なう)
参加費用:無料 ※別途、入館料 小人(3~15歳)300円が必要。
会場:ソニー・エクスプローラサイエンス 内 「スタジオSES」
主催:ソニー
その他:作品お持ち帰り用のバッグは各自で準備のこと。
■ソニー・エクスプローラサイエンス
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook
■カルチャーに関連した記事を読む
・「題名のない音楽会」で「ドラクエ」特集を放送
・初音ミクの会社が北海道の市町村公認ページもある地域情報発信アプリ「Domingo」の提供を開始
・LINE MUSIC、累計ダウンロード数が2,000万件を突破。iOS版「LINE着うた」も提供開始
・東京都、オープンデータを使った防災アプリのコンテストを開催
・「闘会議2017」追加情報“モンスト”新ステージの実施やペルソナ5エレクトーンやダンガンロンパV3ライブ等