- 2016-10-30
- パソコン
- ノートPCを拡張できる! USB Type-C対応のマルチアダプタが登場【先週のまとめ】 はコメントを受け付けていません

先週一週間、ITライフハックでは様々な記事を流した。興味深い記事としては、ノートPCを拡張できるUSB Type-C対応のマルチアダプタを紹介した。2016年10月27日(木)の記事を振り返ってみよう。
■ネスレ日本「おとし玉キットカット(ポチ袋付き)」を郵便局で発売

■スマートフォン購入者のうち、64.8%がiPhoneを購入。MMD研究所調べ

■ソニーの「wena wrist」からコラボモデル「wena × beams」登場

■日本エイサー、大画面に大きく表示できる31.5型ワイド フルHDモニター「ER320HQwmidx」を発売

■アイ・オー・データ機器、USB Type-C対応のマルチアダプターを発売

「US3C-UERGB/H」はバスパワーで動作し、USB Type-Cのインターフェイスを持ったノートPCにケーブル1本でいろんな機器を接続することが可能。
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook
■パソコンに関連した記事を読む
・ドスパラ、GeForce GTX 1050 / 1050 Ti搭載パソコンの販売を開始
・VRも楽々動作!自作パソコンセットの最高峰「パーツの犬モデル プレジデント」を発売
・サードウェーブデジノス、買ってすぐに使える!「コミPo!」付属パソコンを発売
・GALLERIA Loungeにプロゲーマーが常駐あなたのお悩みを解決します
・スタイリッシュなデザインのボトル型PC「Diginnos DG-CANPC」が登場
Roiciel