既存のネットワークに追加するだけ!最大75WのPoE給電が可能なPoEインジェクター

  • 2025-2-20
  • 既存のネットワークに追加するだけ!最大75WのPoE給電が可能なPoEインジェクター はコメントを受け付けていません
main

サンワサプライ株式会社は、IEEE802.3bt(Class 7)規格に対応し、最大75WのPoE給電が可能なPoEインジェクター「LAN-GIHINJ6」を発売した。本製品をPoE非対応のネットワークに追加することで、LANケーブルのみでPoE受電対応機器に信号伝送と電力供給が可能になる。消費電力の大きいドーム型PoEカメラや無線アクセスポイントなどへのPoE給電に最適です。また、電源内蔵タイプのため、電源ケーブルのみで簡単に設置できる。

■機器への電源供給に役立つ「PoE」とは?
PoEとは、LANケーブル1本で、データ通信と電力供給ができる技術のこと。PoE受電対応機器であればLANケーブルを電源代わりに使用できるので、コンセントのない場所でも使用できる。

【PoEとは】解説ページはこちら
https://www.sanwa.co.jp/seihin_joho/poe/index.html

sub1


■PoE非対応のネットワークでも、PoE給電が可能に
PoE非対応のネットワークに本製品を加えることで、LANケーブルのみでPoE受電対応機器に信号伝送と電力供給ができるようになる。

sub2


■IEEE802.3bt(Class7)対応で、最大75WのPoE給電が可能
IEEE802.3bt(Class7/最大75W)の給電に対応しており、消費電力の大きいドーム型PoEカメラや無線アクセスポイントなどへのPoE給電に最適だ。

sub3


■ギガ転送に対応
10/100Mbpsに比べ、格段に速いデータ転送ができる。IPカメラ等の映像転送にも最適だ。

sub4


■壁面への設置が可能
本体には壁面取り付け用のフック穴がついている。

sub5


最大75WのPoE給電が可能なPoEインジェクター「LAN-GIHINJ6」

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

パソコンに関連した記事を読む
誰でも簡単に取り付けできる!薄型クランプモニターアーム
壁際にスッキリ設置!「置くだけ簡単」モニタースタンド
IEEE802.3af/at(PoE・PoE+)準拠高速ギガビット対応スイッチングハブ
やわらかくからみにくい!シリコン素材のUSB Type-Cケーブル
LANケーブル革命?!Type-CをLANポートに変換できる、Cat6対応LANケーブル






関連記事

コメントは利用できません。

カテゴリー

アーカイブ

ページ上部へ戻る