NearMe、日の丸交通との「シェア乗りサービス」の予約・運行を開始

  • 2023-12-21
  • NearMe、日の丸交通との「シェア乗りサービス」の予約・運行を開始 はコメントを受け付けていません
main

移動の課題に取り組むソーシャルデザインカンパニーの株式会社NearMeと、日の丸交通株式会社は、シームレスな移動体験を実現するためのタクシーの「シェア乗りサービス」を、2023年12月21日(木)より、夜間から早朝時間帯に限定したナイトシャトルとして予約・運行を開始する。

■サービス開始の背景
ドライバーを除いて最大9名が乗車できるタクシーにおいて、現在、タクシーの平均乗車率は約40%、乗車平均人数は1.3人※1となっており、タクシーが持つ輸送能力を生かし切れていない状況にある。また、タクシー業界は現在、深刻なドライバー不足問題を抱えており、タクシードライバーの数は減少の一途を辿っている。ここ15年では約40%が減少※1、近年では2019年3月末時点の約27万人から2023年3月末時点で約22万人へと4年間で約20%の減少※1している。

さらに、東京23区・武蔵野市・三鷹市における1日あたりの配車依頼に対する完了率は約90%※2、時間帯によっては80%を切ることもあり、ドアツードア交通を担うタクシーの供給量が減少傾向にあることで、好きな時に好きなところに行けない、という移動の課題が生まれてきてしまっている状況だ。

その一方で、インバウンドの急回復により観光を中心に移動に対する需要増が予想されるため、更に、タクシーの需給バランスが崩れてしまうことが予想される。加えて、電車や路線バスが運行していない夜間・早朝の時間帯はタクシーが代表的な移動手段となるが、空車のタクシーを見つけることも難しく、移動がままならない“タクシー難民”が発生してしまうこともある。

今回、日の丸交通とニアミーが展開する「シェア乗りサービス」は、夜間・早朝における移動の需給バランスへの対応を目的に、東京6区内(千代田区・中央区・江東区・新宿区・渋谷区・港区)を乗車地とし、東京駅を中心とした半径約20km以内を運行エリアに設定している。タクシーのシェアサービス「NearMe」を活用し、1つの車両を複数組でシェアする「ライドプーリング」によって、“タクシー難民”を減らすことを目指す。

また、本サービスは、通常のタクシー料金の最大50%の金額で移動ができるため、利用者の費用負担軽減も実現する。さらに、運行事業者にとっても、1回あたりの運行距離が長くなることで生産性向上の寄与につながり、事前予約制とすることで運行計画を立てやすくなるだけでなく、タクシードライバーにとっても都市部と移動先の往復が少なくなることで肉体的負担の軽減にもつながる。

※1「TAXI TODAY in 2023」よりニアミーが試算。法人のみ。
※2 日の丸交通株式会社実績(2023年11月)

■「シェア乗りサービス」概要
期間   :2023年12月21日(木)~ ※運行予約は12月21日(木)11:00より開始。
運行時間 :20:00~29:59 ※事前予約制:乗車希望日時の5分前まで
予約方法 :1.ニアミーのアプリ、またはサービスサイトより希望乗車人数や希望出発時間などの必要情報を入力すると、登録したメールアドレスに予約情報の確認メールや通知が届き仮予約完了。
      2.仮予約が成立した場合、事前に到着予定時刻・乗車場所などの詳細をメールでご案内。
      ※予約には、ニアミーのユーザー登録が必要。
      ※タクシー配車の状況によりメールでの案内が遅くなることがある。
      ※仮予約が不成立の場合もその旨をお伝えする内容をメールでお知らせする。
      3.乗車時間になったら、指定の場所より乗車できる。(乗車の際には予約サイトの登録名(ニックネーム)を乗務員にお伝えください。)
サービスサイトURL:https://app.nearme.jp/town-shuttle/tokyo/
運行エリア:東京駅を中心にした半径約20km以内
      ※出発地は6区(千代田区・中央区・江東区・新宿区・渋谷区・港区)内に限る。
      ※乗車地から最終降車地までの運行が東京6区内となる場合は「シェア乗りサービス」を利用することができない。
料金   :シェア乗りの人数により変動(通常のタクシー料金より最大50%での利用が可能)

<「シェア乗りサービス」運行エリアマップ>
sub1

※2023年12月21日(木)時点。内容が変更となる可能性がある。詳細はサービスサイトを確認のこと。

■日の丸交通株式会社 代表取締役 富田和孝氏 コメント
ニアミー様の「シェア乗りサービス」は、タクシー業界に革新的な変化をもたらす可能性があり、サービスが開始されることを大変うれしく思います。最近、タクシーの空車不足よりライドシェア解禁論が話題となっていますが、1台の車両で複数の利用者が同乗する 「シェア乗りサービス」を促進し、タクシーの実車率を上げることで、空車不足の問題解決に繋がる1つと考えています。

特に深夜早朝はタクシーの運行が切り替わる時間帯であり、運行車両が少なくなります。「シェア乗りサービス」を通じ、お客様からの配車依頼により効率的に対応でき、お客様の満足度向上に貢献する取り組みをニアミー様と共に進めていきます。サービス開始時は時間とエリアが制限されていますが、将来的には時間やエリアに制約のないサービスに進化させることを期待しています。

sub2
日の丸交通株式会社 代表取締役 富田和孝氏


■株式会社NearMe 代表取締役社長 高原幸一郎 コメント
ライドシェアに代表される様々な議論において、日本の移動課題解決のために求められるのは「輸送量を増やす」ということだと考えています。ニアミーは、「輸送量を増やす」ためのアプローチとして、タクシー車両そのものを増やし、呼んだら来るタクシー(輸送車両)の絶対数を増やす『ライドヘイリング』だけではなく、1つの車両を複数組でシェア乗りする『ライドプーリング』によって、既存の資産を有効活用する「質」の観点からのアプローチによって課題解決に貢献していきたいと考えており、この「質」の観点からのアプローチを日の丸交通様と具体的な実行フェーズに入っていけることを大変うれしく思っています。

ニアミーを創業する前から「終電を迎えた駅のタクシー乗り場に長蛇の列ができ、なかなかタクシーに乗ることができずに、家に帰るのがさらに遅くなってしまう」という移動の課題を一生活者として感じていましたし、私と同じような経験は人生の中で誰もが一度は体験したことがあるのではないでしょうか。

運行を担っていただく日の丸交通様とともに、輸送量を増やす手段としてタクシーの“シェア乗り”があることをより多くの皆様に知っていただくだけでなく、 “シェア乗り”が当たり前の選択肢となることを目指していきます。その結果、利用者と事業者の需給バランスが整い、街全体の移動がなめらかになっていくことで、ユーザーの方々はもちろん、日の丸交通様をはじめとしたタクシー事業者様、そして地域全体にとってそれぞれメリットを感じることができる「三方良し」の世界を実現していきたいと考えています。

sub3
株式会社NearMe 代表取締役社長 高原幸一郎氏


NearMe「ナイトシャトル」

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook

ITビジネスに関連した記事を読む
9つのサービスを表彰!『Ruby biz Grand prix 2023』表彰式を開催
現役世代や資産運用初心者の資産運用デビューを手厚くサポート!PayPay証券「PayPay 資産運用」説明会
グローバルビジネスに特化した、動画制作および活用提案を実施へ!サムシングファン、海外事業チームを発足
ブルーイノベーション、東京証券取引所グロース市場へ新規上場
東南アジアにおけるCO2-EORの商業化に向けて!インドネシア・スコワティ油田におけるCO2圧入試験を開始

MaaSが地方を変える
森口 将之
学芸出版社
2021-09-17





関連記事

コメントは利用できません。

カテゴリー

アーカイブ

ページ上部へ戻る