- 2025-10-29
- パソコン
- 天板を傾斜して快適に作業できる!チルト天板パソコンラック はコメントを受け付けていません
サンワサプライ株式会社は、省スペースながら高い収納力と姿勢サポート機能を両立した縦型ラック「RAC-EC20(W650)」「RAC-EC21(W800)」を発売した。天板は角度調整が可能で、ノートパソコン操作や読書、資料作成、タブレット操作など、用途に応じて最適な角度と姿勢を維持できる。環境に優しい再生材の木製天板、ケーブルをすっきりまとめるバックパネル、一体感のあるスチール製下棚など、多彩な機能で作業環境を快適に整える。
■パソコン作業に必要な機器が、すべて省スペースに収納できる
省スペース設計ながら高い収納力を実現した縦型ラックで、チルト天板部分で快適にタブレットやキーボードを操作しながら、水平天板部分にモニターやマウスなどを置くことができる。また、プリンターやデスクトップパソコンなどの機器もまとめて収納可能だ。
■天板の傾斜を変えて作業効率をアップできる
天板の傾斜を5段階で変えることができるパソコンラック。天板の角度を入力デバイスに合わせて調整することで、視線が下がりすぎず、首・肩・腰への負担を軽減できます。 集中力の継続や、作業効率の向上にもつながる。
■作業内容に合わせて快適に使用できる
液晶タブレットなどでのペン入力時やキーボードやノートパソコンなどの操作時など、 作業内容に合わせて天板角度を調節することで、快適な姿勢で作業することができる。
■天板、棚板の高さ調整ができる
上棚、天板、棚板はそれぞれ高さ調整ができる。 用途や体格に合わせて好みの位置で使用できる。
■マグネットに対応するスチール製の下棚・フレーム
下棚とフレームはスチール製で、マグネット付きの機器を固定、設置することができる。
■機器の落下を防止するバー付き
天板には落下防止バーを装備しており、傾斜させてもキーボードやタブレットが滑り落ちにくく、安心して使用できる。
■チルト天板を起こしやすい切り欠き
天板部には切り欠きがあり、チルト天板を起こしやすい設計になっている。畳む時も手を挟みにくくなっている。
■飲み物などを置ける水平天板
可動しない水平天板部があるので、天板を傾斜させている時でも筆記用具やカップなどを手元に置くことができる。
■バックパネルにケーブルを収納できる
背面のバックパネルがケーブル収納スペースになっており、綺麗で安全なケーブル配線を可能にする。
■丸角天板を採用
不意の接触にも安心な丸角天板を採用している。
■優しい手触りの木製天板を使用
天板には、スチール製よりも優しい手触りの木製天板を採用している。また、中の素材は環境に優しい再生材を使用している。
■チルト天板パソコンラック「RAC-EC20(W650)」
■ITライフハック
■ITライフハック X(旧Twitter)
■ITライフハック Facebook
■ITライフハック YouTube
■パソコンに関連した記事を読む
・ペタフロップ級AI演算性能を実現!ASUS、パーソナルAIスーパーコンピューター「Ascent GX10」
・これ1本でLAN接続できる!USB AをLANに変換する、Gigabit対応のケーブル
・快適さをプラス!90°折りたたみ&180°スイング対応のアームレスト
・USB Type-CからDisplayPortへ変換できるアダプタ
・人気のシンプルなリストレストに新サイズが追加!横幅32.5cmのコンパクトなリストレスト




















代表取締役・ITライフハック代表
ITライフハック編集長・ライター
ITライフハック副編集長・ライター
