カテゴリー:ITビジネス
-
鳥羽商船高専、経済産業大臣賞と企業賞(アクセスネット賞・三菱電機エンジニアリング賞・ビズリーチ賞)を受賞
海苔養殖を食害から守るシステムを開発した学生チームezaki-labのメンバーと指導教員の江崎修央教授(右端) 令和7年5月9日~10日、渋谷ヒカリエホールにおいて行われた第6回高等専門学校ディープラーニングコンテスト2025(以下、「DCON2025」)本選において、鳥羽商船高等…詳細を見る -
Aptos LabsのThomas Chou氏が語る「ブロックチェーンの大衆化」/「ほっかほっか亭スペシャルシリーズ」リニューアルで満腹必至【まとめ記事】
ブロックチェーンは一部のマニアや投資家のもの──そんな認識を覆し、誰もが使える「生活の中のインフラにしたい」と考えた企業がある。Aptos Network で有名なAptos Labsだ。今回は、同社のマーケティング担当・Thomas Chou氏に、日本市場での戦略と将来の展望について話…詳細を見る -
『誰もが使えるWeb3』を実現した!Aptos LabsのThomas Chou氏が語る「ブロックチェーンの大衆化」
ブロックチェーンは一部のマニアや投資家のもの──そんな認識を覆し、誰もが使える「生活の中のインフラにしたい」と考えた企業がある。Aptos Network で有名なAptos Labsだ。今回は、同社のマーケティング担当・Thomas Chou氏に、日本市場での戦略と将来の展望について話…詳細を見る -
持続可能な成長を目指す!セッション「組織の変革と人材育成〜多様な人材を生かすリーダーシップと文化の構築〜」を開催
「琉球ASTEEDA Executive Salon by ミキワメ 2025 in HOKKAIDO」は、2025年6月19日(木)~20日(金)に開催される、日本最大級のビジネスリーダーのための“明⽇への希望”となる交流と学びの祭典だ。セッション「M&A戦略による企業成長の加速 〜ベンチャー企業におけるM&A…詳細を見る -
国内最大規模のスタートアップカンファレンス「IVS2025」新たな企画チームと運営体制を発表
IVS KYOTO実行委員会は、2025年7月2日(水)~4日(金)に京都市勧業館「みやこめっせ」をメイン会場として「IVS2025」を開催する。これに伴い、新たな企画チームおよび運営体制について、発表があった。 ■ 実行委員会形式での運営体制を継続 IVSは、日本のスタートアップ…詳細を見る -
市場拡大やリソースの最適化を図る絶好の機会!セッション「M&A戦略による企業成長の加速〜ベンチャー企業におけるM&Aの活用法〜」を開催
「琉球ASTEEDA Executive Salon by ミキワメ 2025 in HOKKAIDO」は、2025年6月19日(木)~20日(金)に開催される、日本最大級のビジネスリーダーのための“明⽇への希望”となる交流と学びの祭典だ。セッション「M&A戦略による企業成長の加速 〜ベンチャー企業におけるM&A…詳細を見る -
セッション「AI技術の革新とビジネスへの活用〜AIによる業務効率化と意思決定の高度化〜」を開催
「琉球ASTEEDA Executive Salon by ミキワメ 2025 in HOKKAIDO」は、2025年6月19日(木)~20日(金)に開催される、日本最大級のビジネスリーダーのための“明⽇への希望”となる交流と学びの祭典だ。セッション「ブランディングの進化とデジタルマーケティングの融合〜ソ…詳細を見る -
セッション「ブランディングの進化とデジタルマーケティングの融合〜ソーシャルメディアを活用したブランドストーリーテリング〜」を開催
「琉球ASTEEDA Executive Salon by ミキワメ 2025 in HOKKAIDO」は、2025年6月19日(木)~20日(金)に開催される、日本最大級のビジネスリーダーのための“明⽇への希望”となる交流と学びの祭典だ。セッション「ブランディングの進化とデジタルマーケティングの融合〜ソ…詳細を見る -
「IVSスカラシップ」を今年も実施 / かつや「豚DX」【まとめ記事】
国内最大規模のスタートアップカンファレンス「IVS」は、2025年7月2日(水)〜 4日(金)の3日間、みやこめっせをメイン会場として「IVS2025」を開催する。本年も、全国の若手起業家・学生を対象とした奨学制度「IVSスカラシップ」を、昨年よりも大幅に規模を拡大し、実施す…詳細を見る -
エム・ピー・ソリューションの技術と情熱 / 渋谷未来デザイン「母のウェルネスの日」制定式【まとめ記事】
自治体や地方のタクシー業界、短期開催イベントなど、多くの企業が見過ごしがちなフィールドで、着実にキャッシュレスの未来を築いている企業がある。それが今回取材した株式会社エム・ピー・ソリューションだ。決済の仕組みは日々進化を続けているが、最新技術がすぐに全て…詳細を見る


代表取締役・ITライフハック代表
ITライフハック編集長・ライター
ITライフハック副編集長・ライター
