カテゴリー:モバイル
-
子供やペットのナチュラルな表情を撮影できる! スマホ用レンズ
デジカメにしろ、スマホのカメラにしろ「撮影している」ということを意識させてしまうと、途端にガチガチになってしまったり、ポーズを意識し過ぎてかえって不自然な写り方をしてしまうこと、誰しも経験したことがあるだろう。 日…詳細を見る -
Apple WatchとiPhoneやiPad miniを同じ場所で充電できるウッドスタンド
フォーカルポイントは、Apple WatchとiPhoneやiPad miniを同じ場所で充電できるウッド素材の充電スタンド「TUNEWEAR TREE for Apple Watch / iPhone / iPad m…詳細を見る -
阪神電気鉄道阪神本線のトンネル内で携帯電話サービスを提供開始
7月30日の『JR西日本の東西線および関西本線のトンネル内で携帯電話サービスを提供開始』といった記事などで、これまで全国各地の鉄道における携帯電話の通話やモバイル通信関連のサービスエリア拡大情報をお伝えしてきている。今回…詳細を見る -
りんかい線でのWiMAX 2+エリア整備完了!駅や列車内で快適な高速インターネット利用が可能に
8月20日に『福岡空港でWiMAX 2+のサービス提供開始!』で九州は福岡空港でWiMAX 2+のサービス提供が開始された情報をお伝えした。本日は、りんかい線でのWiMAX 2+エリア整備完了についてお伝えしよう。 …詳細を見る -
iPhoneで素早く連絡先を調べたい!Spotlight検索を活用する技【快適術】
「iPhoneで素早く電話を掛けたい!電話アプリで連絡先の情報を活用する技【快適術】」という記事で紹介したように、iPhoneを使っている人の中には、標準アプリ「連絡先」を使って電話を掛けている人も多いだろう。 「…詳細を見る -
電話アプリで連絡先の情報を活用する技!1週間の記事を振り返る【ITフィードバック】
今日は、土曜日だ。読者の中には、家でゆっくり休んでいる人、家族またはひとりでどこかへ出掛けている人、それぞれに休日を過ごしていることだろう。時間は限られているが、人との待ち合わせや電車の待ち時間などの隙間時間は意外にある…詳細を見る -
福岡空港でWiMAX 2+のサービス提供開始!
8月7日に『UQコミュニケーションズ、近鉄線の全路線におけるWiMAX 2+エリアの整備が完了』で関西は近畿日本鉄道株式会社の近鉄線のエリア整備完了の情報をお伝えした。本日は、福岡空港のエリア整備完了の情報をお伝えする。…詳細を見る -
カバーを閉じたまま電話や撮影できる手帳型iPhone 6ケース「BOOK TOUCH for iPhone 6」
イタリア発のiPhoneアクセサリーブランド「Cellularline」(セルラーライン)の国内代理店である株式会社ラウダは、同ブランド内で人気の高い手帳型iPhone 6ケースの中から、液晶部分のカバーを閉じた状態でも…詳細を見る -
iPhoneで素早く電話を掛けたい!電話アプリで連絡先の情報を活用する技【快適術】
iPhoneを使っている人の中には、標準アプリ「連絡先」を使って電話を掛けている人も多いだろう。「連絡先」は標準アプリ「電話」と連携していて、「連絡先」に登録した人であれば、電話を掛けることができる。 しかし、「連…詳細を見る -
猛暑の太陽光を活用! タブレットまで充電できるソーラーUSB充電器
今年の夏は例年に比べ、異常と言えるほどの暑さが続いている。照り付ける太陽の光で汗だくになっている人も多いだろう。この太陽の光を利用しない手はない。そこで紹介したいのが、サッと広げて太陽に当てるだけでスマホを充電することが…詳細を見る