カテゴリー:モバイル
-
TOCOL、ユニバーサルデザイン・スマホ天体望遠鏡「PalPANDA」を発売
TOCOLは2017年9月15日、レンズをのぞかない、初めてのユニバーサルデザイン・スマホ天体望遠鏡「PalPANDA UD(天体用)」「同UDx(地上・天体兼用)」を発売した。価格は「PalPANDA UD(天体用)」が9,250円、「PalPANDA UDx(地上・天体兼用)」が1万1,100円(いずれも税別…詳細を見る -
ドスパラ、「Re:ゼロから始める異世界生活」を追体験できる公式スマホ用VRゴーグルを発売
ドスパラは、2017年9月15日(金)10:00より、全国のドスパラ店舗にて、大人気アニメーション「Re:ゼロから始める異世界生活」とコラボレーションしたスマホ用VRゴーグル「Re:ゼロ VRで異世界生活 公式 さむコン VRゴーグル」を発売する。価格は1,980円(税別)。 「Re:ゼロ V…詳細を見る -
レノボ・ジャパン、PHAB2 ProとTangoテクノロジーによる「ONE PIECE」コラボアプリを提供
レノボ・ジャパンは2017年9月7日、同社のスマートフォンPHAB2 Pro向けオリジナルアプリ「ロビン&フランキー 二条城歴史ARツアー」を開発し、2017年10月7日より提供を開始すると発表した。 「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載を開始してから20周年を迎える「ONE PIECE」…詳細を見る -
ファーウェイ初のAIモバイル・コンピューティング・プラットフォーム「Kirin 970」を発表
2017年9月2日、ファーウェイは、ドイツ・ベルリン国際コンシューマ・エレクトロニクスショー 2017(IFA BERLIN 2017)において、初の人工知能(AI)モバイル・コンピューティング・プラットフォームKirin 970 を発表した。同時に、ファーウェイコンシューマービジネスグルー…詳細を見る -
「WiMAX 2+」のデータ通信速度がさらに高速化。256QAM対応で下り最大558Mbpsを実現
UQコミュニケーションズは、2017年9月1日より、WiMAX 2+の下り最大速度を558Mbpsに向上し、東名阪の一部エリアから提供を開始すると発表した。 現在、WiMAX 2+においては、4×4 MIMO技術とキャリアアグリゲーション(CA)技術を用いて、下り最大440Mbpsを実現している。今…詳細を見る -
DMM mobile、HUAWEI P10シリーズを1万円値引きで販売
DMM.comが提供するMVNOサービス「DMM mobile」は、2017年8月31日(木)より華為技術日本株式会社(ファーウェイ・ジャパン)製スマートフォン端末「HUAWEI P10」「HUAWEI P10 Plus」「HUAWEI P10 lite」を対象とした大特価キャンペーンを開始する。キャンペーン期間は2017年…詳細を見る -
iPhoneやAndroidスマホに最適!サンワサプライ、レザー&木製の高音質Bluetoothスピーカーを発売
サンワサプライ株式会社は、48Wの高出力で迫力のあるサウンドを演出、大型かつ木製キャビネットを採用で、豊かで響きのある重低音を再現出来る木製Bluetoothスピーカー「400-SP071BK」を発売した。 直販サイト「サンワダイレクト」での価格は、1万2,778円(税抜)。 ■ス…詳細を見る -
「北神急行電鉄×駅メモ! 」コラボグッズだけじゃない!コラボ ヘッドマーク掲出車両を運行へ
株式会社モバイルファクトリーと北神急行電鉄株式会社は、モバイルファクトリーが運営する位置情報連動型ゲーム「ステーションメモリーズ!」(略称:「駅メモ!」)と北神急行電鉄の公認マスコットキャラクター「北神弓子(きたがみ きゅうこ)」とのコラボキャンペーンを…詳細を見る -
スター・ウォーズファンイベント「Force Friday II」開催決定!最新作「スター・ウォーズ/最後のジェダイ」関連商品も発売へ
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社は、シリーズ最新作「スター・ウォーズ/最後のジェダイ」関連商品の発売を2017年9月1日より解禁すると発表した。 ■ファンイベント「Force Friday II」を開催へ 今回、商品解禁イベントとして2015年に続き、「Force Friday II(フ…詳細を見る -
MMD研究所、MVNOのスマートフォンを利用している利用者の調査結果を発表
MMD研究所は、MVNOのスマートフォンを利用している15歳~69歳の男女319人を対象に2017年7月20日~7月27日の期間で「2017年スマートフォンアプリコンテンツに関する定点調査(MVNO編)」を実施し、その結果を発表した。 ■ MVNO利用者のデータ使用容量は「契約している容量…詳細を見る