カテゴリー:モバイル
-
横浜駅西口「相鉄ジョイナス」地下全域でUQ WiMAXによるインターネット接続が利用可能に
以前に「横浜駅東口地下街「横浜ポルタ」全域でUQ WiMAXによるインターネット接続が利用可能に」という記事で横浜駅東口の地下街におけるWiMAXサービス拡大をお知らせした。今回、横浜駅の西口エリアでサービスエリアが拡大…詳細を見る -
キャリアごとに、ちょっとした差があるiPhone 5sの中古製品【デジ通】
新モデルの登場で一世代前の製品となったアップルのiPhone 5sであるが、これが中古市場で人気の製品となっているようだ。オークションや中古品販売店で多数取引されているが、色や容量はもちろん異なっておりスペックが高いほう…詳細を見る -
NVIDIA SHIELDタブレットがAndroid 5.0 Lollipopへアップデート開始【デジ通】
つい先ごろ、NVIDIAが自社のTegra K1を搭載したAndroidタブレット「SHIELDタブレット」のAndroid 5.0(Lollipop)へのアップデート配布をアナウンスした。11月下旬にも配布が落ちてくる…詳細を見る -
回すだけで簡単に脱着できるイヤホンジャック装着用ストラップホール「Pluggy Lock」
リンクスインターナショナルは、回すだけで簡単に取り付け&取り外しができるイヤホンジャック装着用のストラップホール「Pluggy Lock(プラギーロック)」を販売する。カラバリは9種類。まずは「AppBank Store…詳細を見る -
ウェアラブルデバイスの駆動時間を延ばすためのディスプレイ技術【デジ通】
例年、毎年秋に行われていたディスプレイ関連の展示会「FPD International」という名称のイベントがあったが、2014年からは「Display Innovation 2014」へと名称が変わった。今年も10月2…詳細を見る -
簡単に画面をメモしたい!iPhoneで画面キャプチャする術【快適術】
自分のブログでiPhoneの機能やアプリを紹介したいときに、画面をメモしたい場合がある。iPhoneを使い慣れた人なら、画面キャプチャを使えばよいとすぐにわかる。 しかし、最近、iPhoneに機種変更した人の中には…詳細を見る -
強化ガラス液晶保護フィルム「Z’us-G(ゼウスジー)」Xperia Z3 Compact用の予約受付開始
先日『待望のiPhone 6 Plus用強化ガラス液晶保護フィルム「Z’us-G(ゼウスジー)」登場』という記事でiPhone 6 Plus用の強化ガラスフィルムの予約受付が開始されたことをお伝えした。 同シリーズ…詳細を見る -
“凄すぎる!”GALAXY使いがうなった新型GALAXY Note Edgeはここまでスゴイ
サムスンの新型GALAXY Noteシリーズの中でフラッグシップモデルとなるのがGALAXY Note Edgeだ。“エッジスクリーン”と呼ばれる液晶サイド部分にサブディスプレイを搭載しており、この部分を含めるとディスプ…詳細を見る -
AmazonのKindleシリーズで利用できるサポートと英語関連の新機能【デジ通】
先日「高解像度化でより美麗に! Amazonの新型端末「Kindle Voyage」」で紹介したようにAmazonが電子書籍リーダーのKindleシリーズで電子インク採用の専用リーダー端末に加え、汎用タブレットのKind…詳細を見る -
iPhoneのロック時間を変更する技!自動ロックの時間を自分好みに調節【快適術】
標準状態のiPhoneでは、しばらく使わないと、自動的にロックが掛かる。ロックが掛かると、液晶が消えててスリープ状態に入るので、バッテリーを節約できる。 自動ロックはバッテリーを節約するうえで便利な機能だが、連続し…詳細を見る