カテゴリー:モバイル
-
好みのホーム画面に着せ替えできる「LINE DECO」全世界累計3000万ダウンロードを突破
LINEは、同社が運営するコミュニケーションアプリ「LINE(ライン)」の周辺サービスとして、スマートフォンのホーム画面を着せ替えできる「LINE DECO」(iPhone・Android対応/無料)が2015年9月末時…詳細を見る -
約60cmのフレシキブルアームでタブレットとスマホを同時に固定できるモバイルツインホルダー
タブレットとスマホ持ちの人、たとえばWindowsタブレットでソーシャルゲームをプレイしつつ、音楽を聞いたり、動画サイトの動画を流しつつ、AndroidやiPhoneでゲームをしたりと、二台同時に使うことで、より幸せに浸…詳細を見る -
簡単! 挟むだけ!スマホをガッチリ固定する強力カメラクランプ
スマホをカメラ代わりに使っているようなケースで、「ちょっと固定して、この角度から撮影できればいいのに・・・」なんて思ったときに使えるスマホ固定用のクランプを紹介しよう。 (さらに…)…詳細を見る -
動作がおかしくなったら試してみよう!iPhoneを初期化(リセット)する技【快適術】
iPhoneを使っている人の中には、「いつの間にか、動作がおかしくなってしまった。」という人もいるだろう。たとえば、今まで問題なく繋がっていたネットワークに繋がらなくなったり、アプリが起動しなくなったりするなど、不具合の…詳細を見る -
累計2200万DL記録の「LINE ウィンドランナー」制作陣による新タイトル「LINE ウィンドソウル」の事前登録開始
LINEは、同社が運営するコミュニケーションアプリ「LINE(ライン)」で展開するゲームサービス「LINE GAME」において、今秋提供開始を予定しているド派手召喚RPG「LINE ウィンドソウル」(iPhone・And…詳細を見る -
ファーウェイ・ジャパン、Google Android Wearを採用したスマートウォッチ「Huawei Watch」を発表
華為技術日本株式会社(以下、ファーウェイ・ジャパン)は、ウェアラブルシリーズにおける初のスマートウォッチ「HuaweiWatch」を10月16日(金)より発売すると発表した。本日より一部店舗にて予約を開始する。 モ…詳細を見る -
フラットな面にスマホを吸盤で固定できるスマホホルダー「ペタQ」
スマホを両手を動かしつつスマホや小型のタブレットの画面を見たいとき、たとえばキッチンの壁、自分の目の高さくらいにスマホ画面を固定して料理のレシピチェックや作り方の動画を見たり、下ごしらえ中にテーブルに固定してスマホスタン…詳細を見る -
TGS2015で直撃!KONGZHONGが「进击吧!三国」三国志タイトルの日本展開を発表
2014年に日本法人を設立して、本格的な活動を続けてきた、中国トップクラスのオンラインゲーム会社である空中网/KONGZHONG(コンゾン)。今年開催された東京ゲームショウ2015に、昨年に続き2年連続でブースを出展した…詳細を見る -
どこでもテレビを見たい人のために。TVチューナーを搭載したモバイルWi-Fiルーターが登場
華為技術日本(ファーウェイ・ジャパン)は、ソフトバンクへ、SoftBankの新商品としてテレビチューナーを搭載したキャリアアグリゲーション対応モバイルWi-Fi ルーター「Pocket WiFi 501HW」を提供。10…詳細を見る -
近鉄奈良線における携帯電話サービスエリアの整備が完了!
8月27日に『阪神電気鉄道阪神本線のトンネル内で携帯電話サービスを提供開始』といった記事で、阪神電気鉄道阪神本線「梅田駅~野田駅」区間のトンネル内において、携帯電話サービスの提供を開始したことをお伝えした。今回は近鉄こと…詳細を見る