カテゴリー:パソコン
-
長期連載、知らない人は損している!何でもできる魔法の箱「QNAP」活用術第四回
本連載の目的はQNAPのNAS「Turbo NAS TS-231+」を様々に活用することで、NASを利用していない人たちより何倍も得しちゃおうというものである。前回は、QNAPの搭載されているアプリといったソフトウェア部分に焦点を当て便利なアプリを数多く紹介したかと思う。 各種アプリ…詳細を見る -
サードウェーブデジノス「raytrek NUC」にSkylake CPUを搭載した新モデルが登場
サードウェーブデジノスは、Skylake世代のCPUを搭載した、インテルの小型PCフォームファクター「NUC」を使用したクリエイター向けモデル「raytrek NUC S3H」および「raytrek NUC S5H」を発売した。価格はraytrek NUC S3Hが7万7,980円、raytrek NUC S5Hが9万6,980円(いずれも…詳細を見る -
サードウェーブデジノス、超小型のスティックPCに「Windows 10 Pro」搭載モデルを発売
サードウェーブデジノスは、Windows 10 Proを搭載したスティックPC 2機種を発売した。価格は「Diginnos Stick DG-STK3 PRO」が1万3,871円、「Diginnos Stick DG-STK4S PRO」が2万6,111円(いずれも税別)。 ■Diginnos Stick DG-STK3 PRO 製品情報 ・CPU: インテル Atom Z…詳細を見る -
18ボタン搭載のUSB接続ゲーミングレーザーマウス
上海問屋は、合計18個のボタンを搭載した、ゲーミングレーザーマウスの販売を開始した。価格は4,499円(税込)。 本製品は、合計18個のボタンを搭載した、ゲーミングレーザーマウス。全てのボタンを使いこなせば、確実に有利になるこのマウス。最強のゲーマーを目指す人に必…詳細を見る -
今度は「怪獣娘~ウルトラ怪獣擬人化計画~」とコラボ。おしゃべりUSBメモリが登場
アイ・オー・データ機器は、dアニメストアにて配信中の「怪獣娘(かいじゅうがーるず)~ウルトラ怪獣擬人化計画~」とコラボしたUSBメモリ「U2-ULTRAシリーズ」を10月中旬より発売する。価格はオープンプライスで、同社のオンライン通販価格は3,980円(税込)。 U2-ULTRAシ…詳細を見る -
アスク、CORSAIR製のゲーミングヘッドセット「VOID Surround」シリーズの2製品を発表
アスクは2016年9月27日、CORSAIR製のゲーミングヘッドセット「VOID Surround」シリーズの2製品を発表した。レッドとカーボンの2色があり、価格はオープンプライス。店頭予想価格は各1万3,400円前後(税別)。 「VOID Surround」シリーズは、50mmの大口径ドライバーユニット…詳細を見る -
G-Tune、4K液晶とGeForce GTX 10シリーズゲーミングPCのセットモデルを発売
マウスコンピューターは、ゲーミングパソコンブランド「G-Tune」より、4K-UHDゲーミングに適した最新世代ハイパフォーマンスグラフィックスのGeForce GTX 1070 / 1080搭載ゲーミングパソコンと、iiyamaブランド最新の28型4K-UHD対応液晶ディスプレイ「ProLite GB2888UHSU」の…詳細を見る -
ドスパラ、4万円台からのビジネス向け小型自作パソコンセット「パーツの犬モデル107」を発売
ドスパラは、小型で組み立てやすい自作パソコンセット「パーツの犬モデル107」を発売した。 今回発売する自作パソコンセットは、ドスパラの製品検証ブログ「パーツの犬」にて動作検証を行い、パーツ同士の相性問題が発生しないことを確認した「パーツの犬モデル」シリーズだ…詳細を見る -
自作PCセット「パーツの犬モデル」にVR対応の新モデルが登場
ドスパラは、VRに対応した自作パソコンセットの新モデル「VR-003」を発売した。 今回発売する製品は、ドスパラの製品検証ブログ「パーツの犬」にて動作検証を行い、パーツの相性問題が発生しないことを確認した「パーツの犬モデル」シリーズ。 VR-003は、Intel製 第6世代プ…詳細を見る -
ハイブリット・キースイッチ採用した光るゲーミングキーボード
上海問屋は、ゲームに役立つ機能を満載したハイブリッド・キースイッチを採用したゲーミングキーボードを販売開始した。価格は3,999円(税込)。 本製品は、メンブレン+パンタグラフ構造のハイブリッドなキースイッチを取り入れたゲーミングキーボード。USBとPS/2接続の両…詳細を見る