カテゴリー:カルチャー
-
料理をするときに参考にしているものの上位は「レシピ検索アプリ、レシピアプリ、レシピ検索(ブラウザ)」
MMD研究所は、20歳から49歳のスマートフォンを所有している女性552人を対象に2017年4月21日~22日の期間で「料理動画に関する利用実態調査」を実施した。 ■料理をするときに参考にしているものの上位は「レシピ検索アプリ、レシピアプリ、レシピ検索(ブラウザ)」 20歳…詳細を見る -
「Everyone Can Code」を体験できるワークショップ「Everyone Can Code 1Day Workshop」を開催
CA Tech Kidsは、Appleの提供するコーディング学習プログラム「Everyone Can Code」の日本語対応を記念し、本プログラムを体験できるワークショップ「Everyone Can Code 1Day Workshop」を2017年5月27日に渋谷にて開催すると発表した。 「Everyone Can Code」は、誰もが簡…詳細を見る -
インターネットテレビ局「AbemaTV」にて新たに「鉄チャンネル」を開設
インターネットテレビ局「AbemaTV(アベマティーヴィー)」に、2017年5月15日より、新たに「鉄チャンネル」が開設される。 開設される新チャンネルは、「鉄」というキーワードに関連する、鉄道や列車にまつわる映像作品をはじめ、工場地帯の夜景や旧車や名車の映像、軍事演…詳細を見る -
劇場版「ポケットモンスター」18作品をU-NEXTにて見放題一挙配信
U-NEXTが運営する映像配信サービスU-NEXTにて、2017年5月1日より、「ポケットモンスター」の劇場版18作品を見放題にて配信開始した。 1996年にゲームボーイ用ソフトが爆発的人気となり社会現象にもなった「ポケットモンスター」は、1997年にはTVアニメが放送スタートし、ア…詳細を見る -
ゲームやスマホも楽な体勢で楽しめる「楽でごめん寝 うつぶせエアピロー」
サンコーは、「楽でごめん寝 うつぶせエアピロー」を5月1日より発売する。価格は1,980円(税込)。 本製品は、特殊な形状で座ったまま快適にお昼寝できるエアーピロー。上部と側面部に穴があり、上部の穴が顔をしっかりと押さえ、側面の穴から手を通して、息苦しさもなく…詳細を見る -
niconico公式マストドンインスタンス「friends.nico」iOS版アプリをリリース
ドワンゴは、分散型SNS「マストドン(Mastodon)」に設置したniconicoの公式インスタンス「friends.nico」のiOS版アプリを2017年4月28日(金)にリリースした。 本アプリは、マストドンをiOS端末で快適に使用できるアプリ。トゥート(投稿)やタイムラインの閲覧など、マス…詳細を見る -
語学ソフト「ロゼッタストーン」が30万本限定で4,980円に!AI翻訳機まで語られた、ソースネクスト発表会レポート
ソースネクスト株式会社は2017年4月26日、都内グランドハイアット東京において報道関係者向けに、新サービス、並びに新製品の発表会を開催した。発表会では、同社代表取締役社長松田憲幸氏より、今後のロゼッタストーンブランドの取り組みや「スマート留守電」の新機能につ…詳細を見る -
「ニコニコ超会議2017」 2日間で会場来場者15万4,601人。ネット来場者505万9,967人を動員
ドワンゴは、2017年4月29日(土)、30日(日)に幕張メッセで、同社が運営する日本最大級の動画サービス「niconico」のイベント「ニコニコ超会議2017」を開催し、会場へ来場した「会場総来場者数」は15万4,601人、会場からの生放送を視聴した「ネット総来場者数」は505万9,9…詳細を見る -
超会議2017来場記念!ニコニコ住民票、6枚目を作ってきました!
今年の闘会議では物販ブースに見当たりもしなかったニコニコ住民票。毎年ニコニコのイベントで住民票を作ってきた筆者の失望は大きかった。闘会議で6枚目となるはずの住民票。もう新しいバージョンを手に入れることはできないのか・・・。 ■超会議2017で住民票が復活!…詳細を見る -
今年も「ニコニコ超会議」の「超鉄道」ブースに行ってみた
今年も始まりました「ニコニコ超会議2017」。こちらではおなじみとなった「向谷実Produce! 超鉄道」ブースが今年も開催。ブースには京阪電車、京急、大井川鐵道、東京メトロ、阪神電車、西武鉄道、ジェイアール西日本商事、静岡鉄道、南阿蘇鉄道、JR九州、阪急電鉄の11社…詳細を見る