- 2025-9-29
- デジタル家電
- 自由にカスタマイズできる!モジュラーデザインのヘッドホン「CMF Headphone Pro」 はコメントを受け付けていません
ロンドンを拠点とするコンシューマーテクノロジーブランドであるNothingは、CMF by Nothingから初のANC搭載オーバーイヤーヘッドホン「CMF Headphone Pro」を2025年9月29日に発売した。最先端のサウンド体験と個性的なデザインを融合させ、パーソナルオーディオの新しいスタイルを提案している。イヤークッションを自由に交換できるカスタマイズ性、直感的に操作できる物理キー、サウンドを自在に調整できるアプリ「Nothing X」など、ユーザーごとに最適な体験を提供する設計となっている。
■リミックスする楽しみ
モジュラーデザインにより、その日のファッションや気分に合わせてイヤークッションを交換できる。カラー展開はライトグレー、ダークグレー、ライトグリーンの3色である。専用の物理キーにより、ローラー操作で音量やANCモード切り替え、再生・一時停止、スライダーで低音や高音の調整、カスタマイズ可能なボタンでAIや空間オーディオの起動といった操作を直感的に行える。
■没入感のある音体験
ハイブリッドアダプティブANCは、最大40dBのノイズキャンセリングを実現する。環境に応じて強・中・弱のモードを自動選択し、外音取り込みモードへの切り替えも可能である。さらにシネマモードとコンサートモードを備えた空間オーディオ機能により、音楽や映画において没入感のある体験を提供する。
■精密なHi-Fiサウンド
ニッケルめっきを施した40mmカスタムドライバーとLDAC対応のハイレゾ認証により、忠実で迫力あるサウンドを再現する。大型の銅製ボイスコイル、低音用ダクト、デュアルチャンバー構造を組み合わせることで、複雑な楽器構成やダイナミックなビートも明瞭に表現する。さらに、Audiodoの技術によりユーザーの聴覚特性に基づいたパーソナルサウンドプロファイルを作成できる。
■長時間駆動バッテリー
省電力設計のバッテリーを搭載し、最大100時間の連続再生が可能である。ノイズキャンセリングをオンにした場合でも最大50時間利用でき、5分間の充電で追加4時間再生が可能である。USB-Cによる高速充電にも対応し、スマートフォンやノートPCからの給電も行える。
■販売情報
CMF Headphone Proは、ライトグレー、ダークグレー、ライトグリーンの3色展開で、価格は税込15,800円。9月29日(月)午後8時30分より、nothing.techおよび一部パートナーにて販売が開始された。
■Nothing 日本公式サイト
■ITライフハック
■ITライフハック X(旧Twitter)
■ITライフハック Facebook
■ITライフハック YouTube
■デジタル家電に関連した記事を読む
・3WAY仕様で動画も音楽も楽しむ!コンパクトDVDプレーヤー
・小型モニター付きでパソコンいらず!ビデオテープをデジタル化できるビデオキャプチャー
・超小型・高性能な最新ドローン「DJI MINI 5 PRO」発売!セキド限定セット&お得なキャンペーンも
・ビデオテープを簡単デジタル化!3.5インチモニター付きビデオキャプチャ―
・夏のモヤモヤもお皿汚れも食洗機で洗い流す!パナソニックの食洗機の洗浄力を体験
CMF by Nothing
CMF BY NOTHING
baodunwei