サウナ後に食べたい、刺激と満足感を両立した3品登場!ほっかほっか亭×草加健康センター

  • 2025-5-2
  • サウナ後に食べたい、刺激と満足感を両立した3品登場!ほっかほっか亭×草加健康センター はコメントを受け付けていません
IMG_3673

持ち帰り弁当のチェーン店を運営する「株式会社ほっかほっか亭総本部」は、“サウナの聖地”と呼ばれる「湯乃泉 草加健康センター」にて、サウナ飯のコラボを5月1日(木)より開始した。前日の4月30日(水)には「ほっかほっか亭・湯乃泉 草加健康センター 新サウナ飯 メディア試食会」として、同施設のらっこ食堂にて、コラボサウナ飯の試食会が行われた。

■Z世代に巻き起こるサウナ飯、いわゆる“サ飯”ブームに着目
2024年10月末、株式会社ほっかほっか亭総本部は、株式会社Hands UPと協業して「Z世代特化型 事業開発チーム『ZorZ(ゾアーズ)』」の活動を開始した。今回は、Z世代の間で盛り上がりを見せるサウナ飯、いわゆる“サ飯”ブームに着目し、新たなサ飯メニューを開発。ほっかほっか亭第一号店の出店地でもある埼玉県草加市の「湯乃泉 草加健康センター」とのコラボレーションが実現した。

IMG_3622


サウナ飯として新たに登場するのは、ほっかほっか亭ならではの満足感とボリュームを兼ね備えた「ヤバ盛のり弁丼~秘密のお宝入~」、サ飯の定番として人気の高い辛さがクセになる「激辛!牛焼肉~キムチ・ニンニク付~」、そしてお酒との相性が抜群な「がぶり!骨付き唐揚~湯乃泉オリジナルスパイスとマヨ付~」の3品だ。

IMG_3692


試食会では、この3品の試食に加え、2社の担当者が登壇し、ほっかほっか亭総本部の取り組みやZorZ(ゾアーズ)プロジェクトの概要、新商品メニューの詳細について説明が行われた。

■Z世代の生活にフィットするお弁当体験を
株式会社Hands UPクリエイティブディレクターの鈴木夏琉亜氏は、Z世代に対する調査結果として「弊社ではZ世代のライフスタイルや食生活、職場、価値観などを、Z世代に対してオンライン&オフラインで調査しました。その結果、Z世代はアルバイトだったり、学校、推し活、趣味に大変忙しく、タイパやコスパを重視する性格であり、通勤導線上、通学導線上にあるコンビニなどでおにぎり、デリを購入するということが多いということがわかりました。さらに、やっぱお弁当は量が多くて食べきれないなということであったり、ちょっと油物が多いイメージがあるというネガティブなイメージが多数見受けられました」と報告した。

IMG_3644


続けて「私自身もZ世代なのですが、実は私もこのプロジェクトに参画するまではほっかほっか亭を利用したことはなかったのですが、食べてみて『いや、めちゃめちゃ美味しいじゃん』と思い、食べる機会がないだけだったんだなと気づかされました。だからこそ、私たちZ世代が自分たちの手でお弁当の魅力というものを再発見し、今のライフスタイルに合う形でアップデートしていくということが必要だと実感しました。そこで、私たちはこのお弁当のギャップを埋め、Z世代の生活にフィットする新たなお弁当体験を提供したいという思いのもと、Z世代自身が立ち上げた新規事業開発チームZorZを始めることとなりました」と、ZorZプロジェクトの発足経緯を説明した。

また、今回のコラボサウナ飯については「ZorZのSNSチームの『サウナ行きたいな』というカジュアルな一言がきっかけで始まりました。Z世代の間で流行しているサウナと食を掛け合わせることで、五感や気分にリンクする新しい食の価値を提供できるのではないか。また、実際に私たちもサウナ施設を訪れ、汗をかいた後の感覚であったり、食べたいという本能的な欲求に向き合いながら、スパイシーで刺激的な味が欲しいという感想や、がっつりだけど重すぎないものがいいというものにリアルな声を反映し、今回のサウナ飯3品が完成しました」と振り返った。

sauna-men_DSC7955_035


■新サウナ飯3品をメニュー開発者が紹介!ボリュームと辛さが魅力のメニュー
今回の新サウナ飯3品のメニュー開発を担当した株式会社ほっかほっか亭総本部 商品部 メニュー開発課の中塚朱音氏より、メニュー説明が行われた。まず「ヤバ盛のり弁丼~秘密のお宝入~」について、中塚氏は「今ではお弁当屋さん定番メニューののり弁当だと思うんですけども、実はこののり弁当の元祖が実はほっかほっか亭なんです。この『ヤバ盛のり弁丼』はほっかほっか亭ののり弁の魅力をたっぷり入れて、丼ぶりからはみ出すような山盛り仕様に今回仕上げました。お弁当屋さんでは出せない、ドーンと丼からはみ出るような盛り付けにも注目していただければと思います」と紹介した。

IMG_3654


具材などについては「スケソウダラを使用したふっくらとした厚みのあるうち自慢の白身フライ、そこに磯の風味香る弾力があるちくわの磯辺揚げといった海苔弁の定番のおかずがいろいろ入っています。サウナ上がりに豪快に頬張る姿をイメージしたので、エネルギー不足な体にピッタリなボリュームに仕上げました。なんと総重量500グラム以上となっています。さらに、この中にはなんと秘密のお宝を忍ばせています」と説明した。

説明会では筆者も、この「ヤバ盛のり弁丼~秘密のお宝入~」を試食させていただいた。のり弁はこれまで何度も食べてきたが、どんぶりスタイルになった姿はなかなか新鮮だった。総重量500グラム超というだけあって、想像以上のボリュームで、サウナ後にはまさにぴったりの一品だ。お腹に余裕がある方は、ほかの2品と組み合わせて食べると、白いご飯との相性も抜群で、さらに美味しく楽しめるだろう。なお、ご飯の中に仕込まれている「秘密のお宝」については、ぜひ実際に食べて確かめていただきたい。

IMG_3682


次に「激辛!牛焼肉~キムチ・ニンニク付~」については「激辛牛焼肉、キムチ、にんにく付き。ほっかほっか亭で人気な牛焼肉と草加健康センターで人気の『辛玉(からだま)』とコラボした“辛サ飯メニュー“です。甘いタレがしっかり絡んだ牛焼肉に辛玉を入れたことで、ご飯もお酒も進む一皿になりました。辛さもレベル1と、その辛さでは物足りないという方に向けて2倍の辛さのレベル2もございます。お好きな辛さを選びいただけるラインナップとなっています」と紹介した。

IMG_3680


最後に「がぶり!骨付き唐揚~湯乃泉オリジナルスパイスとマヨ付~」については「下味がしっかりとついたオリジナルの骨付きチキンをカラッと唐揚げに仕上げました。肉質が柔らかくて食べやすいモモ肉を使用していますので、肉汁がしたたるくらいジューシーな唐揚げになっています。ザクザクな衣に、草加健康センターのオリジナルのカレースパイスとマヨネーズをつけて、がぶりとお召し上がりください。カレーの風味とマヨネーズの程よい酸味がとても食欲をそそる一品となっています。このデカすぎる唐揚げにマヨネーズをさらにつけて食べるので、なんとも背徳感がたまらない一品でもあります」と、その魅力を存分に語った。

IMG_3679


この「がぶり!骨付き唐揚」も試食することができたが、まず実物は写真で見たイメージの3倍ほどの大きさで驚かされた。「ヤバ盛のり弁丼」もあったため、この2品だけでも食べきれるか心配になるほどの大ボリュームだ。まさに「がぶり」とかぶりつく豪快な唐揚げは、揚げたてということもあり、より一層美味しく味わえた。ボリュームがあるからこそ、カレースパイスやマヨネーズで味変しながら食べ進められる点も魅力で、最後まで飽きずに楽しめるのが印象的だった。

今回ご紹介した新サウナ飯3品は、5月1日(木)より「湯乃泉 草加健康センター」にて提供されている。サウナでたっぷり汗をかいた後、ぜひ味わってみてはいかがだろうか。

IMG_3673


テクニカルライター 後藤響平


〈施設概要〉
施設名 : 湯乃泉 草加健康センター
住所 : 〒340-0046 埼玉県草加市北谷2-23-23
営業時間 : 10:00〜翌朝8:00
(入浴時間:10:00〜25:30/5:00〜7:30、金・土・祝日前夜 10:00〜7:30)
公式HP : https://yunoizumi.com/souka/

ほっかほっか亭
湯乃泉 草加健康センター

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
ドミノ・ピザ、“世界”を食卓にお届け!「呼んじゃえ、世界の肉ピザ。」「ワールドドミノ 欧州編」新商品発表会
【動画アリ】BABYMONSTER、Creepy Nuts、牛尾憲輔とコラボ!「Sony Park展2025」Part 2
「いきなり!ステーキ」が「がブリチキン。」とコラボ!肉好きによる肉好きのための禁断のメニューを販売へ
超大型バーガーが堂々復活!バーガーキング『デラマキシ ザ・ワンパウンダー』
日本最高峰の食材を囲炉裏で楽しめる!神楽坂 囲炉裏焼肉 祇園、クラウドファンディングを開始






関連記事

コメントは利用できません。

カテゴリー

アーカイブ

ページ上部へ戻る