カルビー株式会社入社式 兼『朝食白書』記者発表 / ALSOKの新CM「ここに、ALSOK。」『非常ボタン篇』・ 『スマホゲート篇』【まとめ記事】

  • 2025-4-5
  • カルビー株式会社入社式 兼『朝食白書』記者発表 / ALSOKの新CM「ここに、ALSOK。」『非常ボタン篇』・ 『スマホゲート篇』【まとめ記事】 はコメントを受け付けていません
top

カルビー株式会社は2025年4月1日(火)、都内で「2025年カルビー株式会社入社式 兼『朝食白書』記者発表」を開催した。同イベントでは、江原社長よりスローガン「朝ごはん たべた?」を発表し朝食の大切さを訴えるとともに、「しっかりいい朝食の日」である4月11日(金)開始の「目覚める仕送りプレゼントキャンペーン」についても紹介した。また同社の「朝食欠食をなくしたい」という想いから、15~89歳の男女10,304人を対象に朝食への行動や意識を調査した結果を、『朝食白書』として「100年朝食プロジェクトサイト」にて公開したことを明らかにした。

ALSOKは、新イメージキャラクター松山ケンイチさんが出演する新CM「ここに、ALSOK。」『非常ボタン篇』・『スマホゲート篇』を4月1日(火)より全国でオンエアする。ALSOKは、今年で創立60周年を迎える。節目となるこの年、ALSOKブランドの新たなイメージキャラクターとして俳優の松山ケンイチさんが就任した。また、4月1日(火)より松山ケンイチさんが出演する新CMを公開する。

大分県宇佐市初の温浴施設&カフェ併設ホテル!「HOTEL MEGURI」が2025年4月に開業
MURE BeppuやCafe SHUなど宿泊施設・飲食店舗の開発及び運営を手掛ける「F・K・Sカンパニー株式会社」は、大分県宇佐市の中心地に温浴施設&カフェが併設する宿泊施設「HOTEL MEGURI」をオープンする。HOTEL MEGURIは、「お宿めぐり、お湯めぐり、ご飯めぐり、宇佐めぐり」をコンセプトとし、地域と人々の繋がりを大切にする場所となるよう願いが込められて誕生した。HOTEL MEGURIは宿泊施設だけでなく、地域の人々や観光・ビジネスで町を訪れた人々の憩いの場となる施設として、温浴施設「MEGURIYU」と軽食・和スイーツを提供する「CAFE MEGURI」を併設しており、大分県ならではの良質な温泉やご当地のお食事で地域との繋がりを感じられる唯一無二の快適なひとときを提供する。


ロゴのないシンプルなデザイン!フラップ付きリュック
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』では、通勤や通学、普段使いに便利なロゴレスのフラップ付きリュック「200-BAGLN1BK」を発売した。外側にタグやロゴマークのついていないロゴレスデザインのリュック。黒1色なので通勤や通学から普段使いにも使えて、カジュアルにもフォーマルにもマッチする、男女共用の万能リュックだ。メイン収納部は24Lでたっぷり収納することができる。13個のポケットを備えているので、ノートPCやタブレット、書類、小物類をすっきり整理できる。ノートPCは15.3インチ、タブレットは11インチまで収納可能で、ボトルホルダーやショルダーベルトのポケットもあり、取り出しやすさも抜群だ。


新イメージキャラクターに松山ケンイチさんが就任!ALSOKの新CM「ここに、ALSOK。」『非常ボタン篇』・ 『スマホゲート篇』
ALSOKは、新イメージキャラクター松山ケンイチさんが出演する新CM「ここに、ALSOK。」『非常ボタン篇』・『スマホゲート篇』を4月1日(火)より全国でオンエアする。ALSOKは、今年で創立60周年を迎える。節目となるこの年、ALSOKブランドの新たなイメージキャラクターとして俳優の松山ケンイチさんが就任した。また、4月1日(火)より松山ケンイチさんが出演する新CMを公開する。


生活習慣が乱れやすい新生活の始まりこそ「しっかりいい朝食」を!2025年カルビー株式会社入社式 兼『朝食白書』記者発表
カルビー株式会社は2025年4月1日(火)、都内で「2025年カルビー株式会社入社式 兼『朝食白書』記者発表」を開催した。同イベントでは、江原社長よりスローガン「朝ごはん たべた?」を発表し朝食の大切さを訴えるとともに、「しっかりいい朝食の日」である4月11日(金)開始の「目覚める仕送りプレゼントキャンペーン」についても紹介した。また同社の「朝食欠食をなくしたい」という想いから、15~89歳の男女10,304人を対象に朝食への行動や意識を調査した結果を、『朝食白書』として「100年朝食プロジェクトサイト」にて公開したことを明らかにした。


渋谷スクランブル交差点に、初のレンタルスペース!「三千里跡地」が誕生
株式会社三千里薬品商会は、渋谷スクランブル交差点で2024年12月まで72年にわたり営業を続けてきた「三千里薬品」の跡地をレンタルスペースとして生 まれ変わらせ、様々な企業プロモーション発信やクリエイション創出の場として「三千里跡地」を2025年4月よりオープンする。本施設は、渋谷という新しいカルチャーが生まれ、進化を続ける街で培った72年という長い歴史を受け継ぎ、未来のカルチャーが創造される伝統と革新が交差する、次世代の渋谷を象徴する拠点を目指す。



ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
【読プレ】CIO史上最薄のモバイルバッテリー!「SMARTCOBY SLIM 5K」製品レビュー
多彩な機能と極上の座り心地!理想の特等席を実現する、ハンガー付きメッシュチェア
東京メトロ×街ハック!謎解き『メトロタイムゲート 光の柱(ルミナスライン)』先行体験会
“日本一、イベントにベビーカーが集まる男”小島よしおさんが登場!ピジョンの新ベビーカー『epa(エパ)』発表会
好みに合わせてポジショニング!手首の負担を軽減する可変式リストレスト






関連記事

コメントは利用できません。

カテゴリー

アーカイブ

ページ上部へ戻る