黒毛和牛ダブルパティの新作が登場!モスバーガー、冬の新商品発表会

  • 2025-11-6
  • 黒毛和牛ダブルパティの新作が登場!モスバーガー、冬の新商品発表会 はコメントを受け付けていません
IMG_7720

モスバーガーを展開する株式会社モスフードサービスは、2025年11月13日(水)から、全国のモスバーガー店舗(一部店舗除く)にて、お肉をしっかりと楽しむことができる「『モスの匠味』黒毛和牛のダブルチーズバーガー」を数量限定で発売する。同時に、一年頑張った自分へ”ご褒美”として食べてもらいたい「アボカドバーガー」を発売する。発売に先立ち、11月6日(木)、報道関係者向けに記者発表会&試食会が実施された。

■年末年始の「ご褒美需要」を意識した商品展開
イベントは、株式会社モスフードサービス マーケティング部 部長の目黒 広朗氏のマーケティング施策の説明から始まった。

002


2025年度マーケティング方針は、「和ごころエンジョイ~旬の彩りで、みんなの心と時間がゆたかになる食体験を提供しよう~」だ。基本ターゲットである「30~40代男性」に、強化ターゲットである「30~40代女性」と「若年男女」を加えた『和ごころエンジョイ層』を獲得する。
具体的な戦略としては、「高付加価値化」「来店頻度向上」「物販カテゴリー強化」の3つがあり、モスファンの創出と常連化を目指す。

20251106_110350


12月は月別にみて、消費支出がもっとも高い月であり、背景としては自分への「ご褒美」という考え方がある。そうした年末年始の「ご褒美需要」を意識した商品展開として、女性向けに改良された「新とびきりアボカドバーガー」、そして男性向けに復活した「モス匠 黒毛和牛ダブルチーズバーガー」を発売する。

『モス匠』という言葉は同社のハンバーガーづくりを象徴するもので、「名実ともに『こだわり』を大事にしている。こだわり抜いたハンバーガーを一人でも多くのお客さまに提供したいとの想いを込めて復活させました」と語った。

20251106_110422


■年末年始に合わせて、贅沢感のある商品を販売
引き続き、同社 商品本部 商品開発部 青山 哲久氏より、新商品の説明があった。

001


昨今、ハンバーガー市場では多くの具材を挟んだボリュームアップした商品が増える一方で、「肉の味そのもの」にこだわり抜いた本格的なハンバーガーへのニーズも高まっている。そのようなニーズに応え、男性のお客様などの、食べ応えとお肉自体のおいしさの両方を求める方にもご満足いただくため、『モスの匠味(たくみ)』黒毛和牛のダブルチーズバーガー」を開発した。ボリュームがあるだけではなく、製法にこだわったパティを主役に据えた、『お肉を楽しむためのバーガー』として、これまでにない満足感を提供する。

「モスの匠味(たくみ)」はモスバーガーのハンバーガー作りの集大成として、2003年8月~2008年5月まで販売していたプレミアムなシリーズ。通常とは違った食材を使用するなど、こだわりが詰まったことを表した「モスの匠味(たくみ)」の名称が今回、その精神を引き継いで復活する。

①-1黒毛和牛のダブルチーズ_ツール


同社では近年、年末年始に合わせて、1年間頑張った自分へのご褒美として楽しんでもらえる、贅沢感のある商品を販売している。昨年はアボカドをたっぷりと使用した「新とびきりアボカド」を販売し、女性のお客様を中心に好評だった。そこで今年は、「もっとアボカドを味わいたい」というお客様の声に応えるため、昨年以上にアボカドの味わいを感じてもらえる新商品、「アボカドバーガー」を発売する。

「森のバター」とも呼ばれ、美容・健康意識の高い方々から支持を集めるアボカドは、クリーミーな食感と栄養価の高さから、ハンバーガーの具材としても常に高い人気を誇っている。今回は、アボカドの満足感はそのままに、よりアボカド自体の味を感じてもらえるようソースを見直すと同時に女性でも食べやすいボリューム感にし、さらに昨年よりも手ごろな価格でお得感のある商品に仕上げた。アボカドにレタスやトマトを合わせることで、濃厚かつさっぱりとした味わいを楽しめる。
また、ボリュームもしっかりとほしい方に向けて、パティが2枚の「ダブルアボカドバーガー」も同時に新発売している。

②-1アボカドバーガー_ツール


■商品紹介
〇「『モスの匠味(たくみ)』 黒毛和牛のダブルチーズバーガー」(890円)
本商品は、プレミアムバンズにハーフマヨネーズタイプを塗り、黒毛和牛パティとチェダーチーズがベースのスライスチーズを2枚ずつ交互に重ね、オニオントマトソースを合わせました。チーズとパティを互い違いに重ねることで、お肉だけ、チーズだけなど単独の味わいも楽しめる。
※商品には『カロリーハーフマヨネーズタイプ』を使用している。

〇「アボカドバーガー」(590円)
本商品は、レタスとトマトの上にパティ、大きめにダイスカットしたアボカドを乗せ、そこに他の食材と一体感を生む特製のオリジナルソースを合わせることで、食べ応えと濃厚な口溶けを両立させている。マヨネーズをベースにしたオリジナルソースには、コリアンダーやオレガノなどのスパイスに加え、隠し味にレモン果汁を使うことで、さっぱりと爽やかな味わいに仕上げた。
※商品には『カロリーハーフマヨネーズタイプ』を使用している。

〇「ぶどうとりんごのスパークリングサングリア<ノンアルコール>」
※洋なし果肉0.7% りんご果肉0.3% 5倍濃縮ぶどう果汁0.2%
(S サイズ 290 円、M サイズ 360 円、L サイズ 430 円)※新商品


ぶどうの濃縮果汁とりんご・洋梨の果肉を加えたオリジナルシロップに、ジンジャーエールを合わせた炭酸ドリンクで、白いスパークリングサングリアをイメージした。ぶどうは風味豊かで芳醇な香りが特徴の『マスカット・オブ・アレキサンドリア』を使用した。

フルーツの華やかな香りを楽しめる本ドリンクは、バーガー類との相性も良く、同日発売の「『モスの』黒毛和牛のダブルチーズバーガー」とのペアリングドリンクとしても最適だ。セット価格に70円を追加すると、セットドリンクとしても選択できる。

③-1ぶどうとりんごのスパークリングサングリア


〇「まぜるシェイク 栗」(S サイズ 350 円、M サイズ 430 円)
国産の栗を使用したソースと「モスシェイク バニラ」を合わせた、風味豊かな商品。ソースには風味が豊かな熊本県産の栗と、上品な甘さが特長の茨城県笠間市産の栗をブレンドして使用している。栗ソースは一部に渋皮栗のペーストを使用することで、風味をさらに引き立て、豊潤な味わいに仕上げた。栗ソースとバニラシェイクを混ぜ合わせながらお楽しみください。Mサイズは、セット価格に140円追加すると、セットドリンクとしても選択できる。

③-2まぜるシェイク栗


〇「おしるこ(粒あん)」(420 円)
冬の定番となった、モスオリジナルのおしるこを今年も販売する。やさしく上品な甘みが特長の北海道十勝産のあずきを使用したおしるこに、北海道名寄市産の『はくちょうもち』という品種のもち米でつくった丸餅を入れた。『はくちょうもち』は、固くなりにくくやわらかさが長持ちするので、テイクアウトにも適している。餅の歯切れのよい食感と、おしるこの程よい甘さが特長の、寒い季節にぴったりなあたたかいデザートを楽しめる。

③-3おしるこ(粒あん)


〇「ブロッコリーとじゃがいものポタージュ」(380円)
国産ブロッコリーの茎やじゃがいも、玉ねぎ、セロリ、ほうれん草のペースト、ショルダーベーコンを合わせてポタージュスープにした。粗めに刻んだ具材を使用することで食感を残すとともに、ブロッコリーの茎やショルダーベーコンなどは一度ソテーして旨みを引き出している。各セット価格に70円追加していただくと、セットメニューのドリンクとしても選択できる。

④ブロッコリーとじゃがいものポタージュ


■新商品を一足先に試食
イベント会場では、新商品を一足先に試食することができた。
「『モスの匠味(たくみ)』黒毛和牛のダブルチーズバーガー」は、黒毛和牛パティの旨みとジューシーさが口いっぱいに広がる、年末年始にぴったりなご褒美バーガーだった。
「ぶどうとりんごのスパークリングサングリア<ノンアルコール>」は、りんごと洋梨は果肉を残すことで、果肉にあたった際の味わいの変化も楽しめるドリンクに仕上っていた。

IMG_7694


「アボカドバーガー」は、クリーミーなアボカドが印象的で、さっぱりと爽やかな味わいのバーガーで美味しかった。
「ブロッコリーとじゃがいものポタージュ」は、野菜本来の旨みが楽しめる、やさしい味わいのスープだった。

IMG_7693


いずれの新商品も、その美味しさに感動した。期間限定の商品なので、興味を持った人は、この機会に新商品を体験しよう。

【動画】
モスバーガー 冬の新商品発表会!株式会社モスフードサービス 目黒 広朗氏が語るマーケティング施策

YouTube:https://www.youtube.com/watch?v=SdC5XJtcpwE


YouTube:https://www.youtube.com/watch?v=xEWyPhryGio

モスバーガー公式サイト

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
人気の韓国屋台グルメが勢ぞろい!「牛角・韓国フェア ~冬の韓国屋台祭~」試食会
吉祥寺店限定の痛風鍋が登場!「牡蠣海幸かいり 吉祥寺店」が11月1日(土)にグランドオープン
ストレンジ コミュニティー!「Strange Community Vol.55 at B-flat」開催
おりづるタワー、Have a Merry Little Christmas ーサンタからのおくりものー
光ると色が出現!?ルービックキューブ史上初の“光るキューブ” 『ルービックキューブフラッシュ』






関連記事

コメントは利用できません。

カテゴリー

アーカイブ

ページ上部へ戻る